【ABOUT】 ワールドフレンドシップコイン(WFC)とは

WFCは世界中でのプロジェクトを通じ社会貢献や人道支援に努め、保有する方々とWIN-WINの関係で繋がる事が最優先となる仮想通貨です。

WFCはERC20規格に基づいたトークンです。(2018年7月ICO完了)

世界中でのプロジェクトを通じて社会貢献に努めると共に、WFCの価値を高めていきます。

ブロックチェーン技術による、新たなチャリティーのスタンダートを構築し、WIN-WINで永続的なエコシステムを確立していくことで、一人でも多くの人が平和に暮らせる世の中を作っていきます。​​

WFCはCoin Zentralで取引が可能です。(2018年9月現在)。

ワールドフレンドシップコイン(WFC)使用方法

  • 日常の様々な消費活動に使用可能。
  • 現時点では以下の2点の流れで使用可能。
  1. WFCをビットコイン又はイーサリアムなどのメジャーな仮想通貨に取引所でエクスチェンジした後に各国の通貨にエクスチェンジして使用。
  2. WFCを直接、支払いに使用できる店舗(現在は当然の事ながら存在しませんが、今後増やしてゆく予定)

【PROJECT】 ワールドフレンドシップコイン(WFC)の活動

ダイヤモンドxブロックチェーン

シエラレオネを初めとするダイヤモンドの名産地における原石採掘〜研磨〜商品化・販売されるまで産地、品質などを全てブロックチェーンにより記録。真のヴァージンダイヤモンドを保証するとともに、WFC Market Placeにてダイヤモンドの原石を販売予定

プロサッカー選手育成事業

福岡市においてスタジアム、練習場、体育館、寮などを兼ね備えたプロサッカー選手育成に特化した施設を運営(2019年末に開校予定)

アジアを中心にプロサッカー選手の原石となる18歳未満の人材を6年制で集め、世界各国のプロチームに導く。

 運営主体はWFCプロジェクトチームが行い、WFCの真の目的(社会貢献や人道支援など)を果たし、物心にわたる価値創造に繋げてゆく。

ボランティア
JOB MARKET PLACE

UPUC(Union of People Using Chopsticks)と共同で、世界でボランティアが必要な人・行いたい人のマッチングサイトを構築するプロジェクト。ボランティアの報酬がWFCで支払われる予定。

それによりボランティア活動をより活性化して支援の輪の更なる構築に繋げる。

上記のような実績を積む事により、私どものプロジェクトチームの技術部門の最新のブロックチェーン技術を使い、アフリカ15カ国の通貨を仮想通貨化し、その中心の通貨がWFCとなる可能性も大である。

チャリティーオークション

世界トップレベルのプロサッカー選手などにブロックチェーン技術により記録化されたヴァージンダイヤモンドを身につけてもらい、チャリティオークションを開催、その収益を様々な社会貢献財団などに寄付し、未来の子供達に夢や希望を与える活動を行う。

チャリティオークション時の支払いはWFCでのみ受け付ける(WFCの付加価値アップ)

コマーシャル・スマートコントラクト

個人やビジネス上の契約に使用できる、EOSブロックチェーン上のプラットフォームの構築。

最新のプラットフォーム「EOS」を活用した業務システムであるスマートコントラクトの開発の先駆けとなる技術を有する。当プロジェクトの中核人材により、その独占販売を担う事が可能になった。その販売においてはWFCでのみ受け付ける(WFCの付加価値アップ)

ワールドフレンドシップコイン(WFC)の ダイヤモンドxブロックチェーン

西アフリカのシエラレオネなどの紛争地域のダイヤモンドをブロックチェーン技術により原石発掘〜研磨〜商品化までを記録化し保証する事により、ダイヤモンドの新たな市場価値を想像して、WIN-WINの関係により経済発展と平和を生み出す。

シエラレオネ産のダイヤモンドは世界でも最高峰のクオリティと言われています。​また、世界で一番大きなダイヤモンド原石(THE STAR OF SIERRA LEONE DIAMOND/968.9カラット)が発掘されるなど、産出量も豊富なのが特徴です。

WFCでは、シエラレオネを初めとする名産地のダイヤモンドを扱う予定です。

ダイヤモンドxブロックチェーンについて

CONCEPT

  • ERC721規格のEOSに基づいたトークンを発行
  • ダイヤモンドの原石の採掘〜研磨〜小売までブロックチェーン上でトラッキングし、ヴァージンダイヤモンドを保証
  • GIA(米国宝石学会)鑑定書もブロックチェーン上で管理

BENEFIT

  • 信頼できる、検証可能なサプライチェーン
  • 研磨前のダイヤモンド原石の購入が可能
  • ダイヤモンドの所有権の分割購入が可能
  • 実際にダイヤモンドの納品を受ける場合もあります

ワールドフレンドシップコイン(WFC)の提携会社

CoinZentral

Union of People Using Chopsticks

Triple Dice Exchange